
四国八十八ヶ寺霊場お遍路や観音信仰の西国三十三ヶ寺などをゆっくり、楽しく、美味しく、安全に聖地巡礼しませんか。
一寺一寺の参拝に思いを込めながら、楽なコースは歩いてまわり、遠い、きつい移動や疲れた時は列車やタクシーで移動。また、地元の方との交流、観光や美味しい食事などの楽しみも盛り込んだ、優しく楽しい巡礼の旅を企画します。
目的
この会は、以下の目的で活動します。
- 本来の巡礼の意味を大切にしながら、少人数のゆっくり楽しい巡礼の旅をする。
- 観光や地元の郷土料理なども楽しみ地域の経済にも貢献する。
- 訪問先の方たちと積極的に交流し富山をPRする。
- 会員相互の親睦と交流を図かる。
事業内容
- 定期総会を開催して年度の事業報告と次年度の事業を決定する。
- 定期的に日本全国の巡礼の旅を企画・実施する。
- その活動報告をSNSで公表しその知識や情報を伝える。
- 巡礼の旅をPRする企画を実施する。